整理収納でお部屋が片づくと、時間、お金、精神の3つのゆとりが生まれるといわれています。探し物がすぐに見つかる(時間)、モノの所在が分かるので無駄なものを買わない(お金)、時間やお金の心配もなくスッキリした部屋でストレスが減る(精神)、ということです。
整理収納業界の先駆者として13年以上にわたり、2,000件以上のお片づけのお悩みを解決。2020年からはフリーの整理収納アドバイザーとして活動を開始。雑誌掲載やテレビ・ラジオ出演、著書も多数。企業の商品監修や収納設計などを手掛け、幅広い活動を展開している。
整理収納の観点から一つ一つのポケットや構造も細かく設計。ありそうでなかった機能も提案。中山 真由美さんによる「使い方説明書」を商品に同梱します。
メイン素材にはナイロンを使い、抜群の軽さを実現。革素材と裏地の色のアクセントで、シンプルながらも個性的な印象をつくりだしました。
今の生活様式では必須となったマスク。このマスクを収納できるケースを全商品に付けました。
長財布やスマホのサイズを考慮し、ちょっとそこまでのお出かけにピッタリなボディバッグ。整理収納のプロが作業の時にも使える設計で、お家でのお道具箱代わりとしても大活躍です。使い方も2way。
しきりは底面に縫い付けておらず完全にしきらない構造で自由度を確保をしつつも、モノの整理に配慮した設計(ペットボトルやコード類をまとめられる革製ケーブルクリップなど)。 お出かけに必要なものがスッキリ入る、大きすぎないちょうど良いサイズ感にこだわったつくりです。 場所を選ばないシンプルなデザインで、一つあれば重宝するショルダーバッグです。
とにかく軽い!ベルトの長さや太さも持ちやすさや肩への負担も考慮し、リモートワークとオフィスでの勤務との両方を想定した設計です。 バッグインバッグは、PCやよく使う文具を収納可能。それだけを持てば移動も楽ちん。バッグの中で「A4の書類が折れちゃった!」という女性用バッグの悩みで多かった点を、バッグインバッグの書類スペースで解決! 2way ショルダーと同じく、モノの整理に配慮した設計です(ペットボトルやコード類をまとめられる革製ケーブルクリップなど)。